
株式会社アークス(ARKUS)は、東日本大震災から復興中の福島で工事現場向けにICTを中心とした様々なサービスを提供する企業として設立されました。
ARK(アーク)には、旧約聖書に登場する「ノアの方舟」の意味があります。
みんなで(US)震災後の福島で辛苦を乗り切り、新たな契約の地を目指して旅立とう、という思いを込めて社名にしました。
東北の復興に尽力する工事現場の支援を中心に、様々なビジネスをICTの活用によって支援してまいりました。
お客様および協力企業様からのご支援を頂くことにより自社開発のデジタルサイネージシステムを構築することにも成功し、現在では主にデジタル時代の情報発信のお手伝いを行っております。
その後、支援領域を防災・減災領域へと拡大し、より一層みなさまの安心安全に貢献できる商品やサービスのご提供もおこなっております。
私たちの基本スタンスは、お客様の声を真摯に受け止め、それを実現することに対して地道に知恵を絞り続けることです。
イノベーティブなアイデアではないかもしれませんが、小さな知恵でも積み重ねていくことで皆様にお役立ちできることがこれまでの経験から得られた教訓です。
これからも、愚直にお客様の声に耳を傾け続けていきます。これからのアークスにも、ぜひご期待ください。
株式会社アークス
代表取締役 菊地 健之
会社名 | 株式会社 ARKUS |
代表者 | 菊池 健之 |
住所 | 〒960-8252 福島県福島市御山庄司18 |
TEL:024-572-6031 FAX:024-572-6032 | 地図 |
設立年 | 2014年6月4日 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | ◎ システム事業 WEB作成,ICT関連事業,近隣住民お知らせシステム[ウェブバン](NETIS),LED看板広告 ◎レンタル事業 デジテルサイネージ,リチウムイオンバッテリー,WEBカメラ,モニター |